top of page
営 業 部

2024年度は9社と新規取引を開始させていただきました

大変にありがとうございました!

01.jpg

営業部は男性4名が所属している部署です。

業務内容は主に 営業活動 生産管理 です。

トラック、バスの部品や物流システムの部品、2019年度より 無人化設備や医療、ロボット部品など 様々な分野の製品を手掛けています。
 

○活動目標

 ・2018年度実績        ・2024年度実績       ・2025年度目標

2018年実績.png
2024年度実績.png
2025年度目標.png

2024年はロボット部品の大型受注があり、ロボット分野が伸びました。スポット品と新規流動品受注により2024年度は営業部の売上目標を達成しました。今年度も「流動品」を受注し売上増をめざします。

​本年度新規取引を開始した9社の売上は全体の1.6%でした。

2025年5月より営業部 部長に就任しました金子です。
常に学ぶ姿勢を忘れず、営業部員と共に成長し信頼される組織造りをしていきます。
よろしくお願いいたします。

○営業活動内容
   取引企業は約85社あります。

   各営業が担当しているお客様へ伺い打ち合わせをします。

   お客様から依頼された図面をお見積りします。

   製品の受注を頂く取り組みをしています。

○生産管理
   協力メーカーは約150社あり社内製造部、協力メーカーと共に製品の

   製作をします。

   お客様より注文書が届いたら製品の製作が始まります。

   品物完成まで営業が管理し完成後は担当営業が納品(発送)します。

ブログで製品の紹介をしています!

鉛筆

「ロードマップ~年間目標設定と管理~

 2024年度も河野さんに講義をしていただきました。

 未来のあるべき姿に向かって課題解決年間ロードマップを作成し、

 ロードマップに沿って3ヶ月ごとに進捗を図っていきました。

 協力会の会員様2社にも参加していただき、

 共に課題解決に向けて1年間進んできました。

 2月の協力会総会にて、協力会の皆様にも発表させていただきました。

​ 2年目となる2024年度は目標を達成することができました!

 2025年度も引き続き協力会の会員様2社に参加していただく予定です。

bottom of page