
リアルタイムを
意識し行動
営業部は常に
ポジティブを意識
ブログで製品の紹介を
しています!



営業部は男性4名が所属している部署です。
業務内容は主に 営業活動 生産管理 です。
トラック、バスの部品や物流システムの部品 無人化設備や医療、ロボット部品など 様々な分野の製品を手掛けています。
○活動目標
・令和2年度 ・令和6年度
○営業活動内容
取引企業は約85社あります。
各営業が担当しているお客様へ伺い打ち合わせをします。
お客様から依頼された図面をお見積りします。
製品の受注を頂く取り組みをしています。
○生産管理
協力メーカーは約140社あり社内製造部、協力メーカーと共に製品の
製作をします。
お客様より注文書が届いたら製品の製作が始まります。
品物完成まで営業が管理し完成後は担当営業が納品(発送)します。
○取り組み
PDCAサイクルを生かし目標に向かって行動 目標を掲げ、
達成するために営業部全員でチャレンジしています
○ASSY製品
完成品、組み込み等 部品の加工だけではない強みをアピール
していきます。
自動車 65%
設備 15%
ロボット 10%
医療 10%
自動車 25%
設備 25%
ロボット
25%
医療 25%
医療・設備・ロボットの売上割合増
↓
令和6年度4業種割合25%(5年計画)
「目標達成~今日から変われる~」
2月某日、河野さんに講義をしていただきました。
最初のお話でこの日の講義資料をPDF化し共有することによって、
全員に配布予定だった紙を、250枚削減することができたとの事でした。
前日に弊社の取り組みを聞き、早速取り入れていて、流石だなと思いました。
この日は協力会社さんの3社にも来ていただき、大変有意義な時間になりました。
今後も続けていきたいと思います。
「東京工科自動車大学校生会社見学」
2月になりますが、昨年度にフォーミュラカーの部品提供をさせていただいた
東京工科自動車大学校の学生さん達が会社見学に来てくれました。
昨年に引き続き世田谷校の4名の学生さんが来てくれました。
この日の事は、まとめてゼミで発表するそうです。
真剣な眼差しで、説明に聞き入る姿が印象的でした。
弊社で見たり聞いたりしたことが、少しでも将来役に立てば嬉しいです。